Loading

ブログ

顧客目線を忘れない ~輝けフレッシャーズ③

やりがいを感じるのは「お客さまが信頼して相談してくれた時」
仕事で心がける姿勢は、「顧客目線を忘れず広い視野を持つ」こと。

↑は ニッキン2021年4月9日号【輝けフレッシャーズ③】顧客目線を忘れない、での入行7年目営業担当者の声です。

みんなが社会人になった頃にはもっていた気持ちだと思いますが
研修で管理者、担当者の方と話していると
日々の目標達成に追われて、忘れてしまっているのでは?
という方もいらっしゃいます。

目的を実現するための必要条件だからこそ目標に価値があって
目標が目的になってしまうと
仕事に組織に魅力がなくなってしまいます。
顧客も人材も離れていきます。

顧客目線を忘れない、ことは
伸ばす上司の条件の1つです。

関連記事

  1. 【 伸ばす渉外役席 】今日の出来事と明日の予定を教えてもらう|初…
  2. やる気の燃料③ モチベーション理論
  3. リテール営業コンサルティング 「商談づくり」と「商談」
  4. やる気の燃料④ 自己効力感
  5. 伸ばす上司の思考術 【伸ばす上司の思考術】考え方が最も大切
  6. 【 伸ばす渉外役席 】アフターフォロー活動の手順を教える|初期育…
  7. 【 伸ばす渉外役席 】やってみせる|初期育成ファースト
  8. リテール営業コンサルティング ノルマ廃止へ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP