Loading

ブログ

(情報共有) そして何も言わなくなる

「ネガティブなことは言わないでほしい」
「それは ちょっとポイントがずれている」
「それは ちょっと違うんじゃないか?」
と言ってしまいませんか?

メンバー「自由に発言してくれって言われたから 言ったんですよ。」

リーダー「確かに言ったけど ネガティブな意見はやめてほしい」
・・・・「確かに言ったけど それはちょっと違うんじゃないか?」

メンバー「・・・わかりました」

そのあと どうなるか?

・・・
何も言わなくなる
・・・
リーダーの顔色をうかがった意見しか言わなくなる

 

怒ったりしたら 最悪!

この人は 耳の痛い話は聞かないリーダーだと がっかりされる。

 

そうならないために
メンバーが自由にアイデアや意見を発信している組織のリーダーが
意識していることが

メンバーの「心理的安全性」です。

関連記事

  1. JA金融法務2021年10月号 寄稿させていただきました 「渉外担当者の育成面談」
  2. 【 伸ばす渉外役席 】把握したいことが3つ|活動管理の達人を目指…
  3. リテール営業コンサルティング 電話が苦手な若者
  4. 顧客本位と収益に葛藤 ~営業店のマネジメントを考える(4)
  5. 【 伸ばす渉外役席 】やってみせる|初期育成ファースト
  6. 伸ばす上司の思考術 【伸ばす上司の思考術】反応を選択する|セルフマネジメント習慣
  7. リテール営業コンサルティング 小さな不正を許さないことが 部下を守る
  8. 仕事は人についてくる 仕事は人についてくる ~輝けフレッシャーズ④

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP