Loading

ブログ

(情報共有) リーダーこそ

リーダーから
今 使える情報
新鮮な情報
必要な情報
今 使えるノウハウ
ヒラメキを与えてくれる話
が流れてくると

メンバーは チームを感じるし
メンバーは リーダーを目標にできる

だから
現場のリーダーは
現場のことをいつも勉強しておきたい

「やってみせ 言って聞かせて させてみて 褒めてあげる」
ができる状態でありたい

管理者として 最前線から離れているかもしれない
畑違いのところに来て 管理者をしているかもしれない
それでもである

「現場のことはわからない みんなに任せるよ」
そんな管理職は大勢いる
メンバーは居心地がいい
優しくて仕事がわからない上司の下で働くのは楽だ

それも一つのマネジメントスタイルではあるが
その人はマネージャーだが現場のリーダーではない

それだと
運動部のマネージャー
のようなものだ

仲間ではある
感謝もしている
手本や模範にはならない
技術的なアドバイスは受けられない
リーダーではない

リーダーこそ勉強

関連記事

  1. 伸ばす上司の思考術 【伸ばす上司の思考術】違う能力が求められる
  2. 人を活かすマネジメント 諫言を歓迎する ③ ~実践するのは難しい
  3. ロープレ トレーニング
  4. 苦労していることは「部下育成」 ~営業店のマネジメントを考える(…
  5. 伸ばす上司の思考術 【伸ばす上司の思考術】「なぜ?」ではなく、「どうやって?」|グッ…
  6. 伸ばす上司の思考術 【伸ばす上司の思考術】考え方が最も大切
  7. やる気の燃料③ モチベーション理論
  8. JA金融法務2021年10月号 寄稿させていただきました 「渉外担当者の育成面談」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP