Loading

ブログ

(情報共有) なんでメモを取らないんだ!

作業手順のような
聞いただけでは覚えられない質・量の情報を
【口頭】で伝えている。

そういう人に限って
「前に言っただろ」と叱ったり、
「何でメモを取らないんだ」とイラっとしている。

上司・先輩は偉いから口頭で伝えて
部下・新人は下だからメモを取る ?

自分は書くのが面倒だから口頭で
新人には書かせる?

部下は
「書いて渡してくれたらいいのに」
「何で口頭で伝えるんだ?」
「伝え方が悪いでしょ」
と思っていますよ。

相手を責めるより
自分の 情報の伝え方を改善する

関連記事

  1. リテール営業コンサルティング 強みが 驕りや甘えを生み、欠点をつくることもある
  2. 伸ばす上司の思考術 【伸ばす上司の思考術】理解者になる|グッドコミュニケーション習慣…
  3. やる気の燃料④ 自己効力感
  4. 人を活かすマネジメント 1on1ミーティング ②
  5. 自分で考え工夫 自分で考え工夫 ~輝けフレッシャーズ②
  6. あっさりしつこく あっさりしつこく ~輝けフレッシャーズ⑥
  7. 顧客本位と収益に葛藤 ~営業店のマネジメントを考える(4)
  8. 「関心の輪」と「影響の輪」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP