Loading

ブログ

(情報共有) 発信していると ますますチームを感じる

リーダーから必要な情報が流れてくるだけでなく、

その情報を活用してどうだったかといったフィードバック情報を
自身も自由に発信しているし
他のメンバーも自由に発信している

情報が相互に円滑に流れていると
メンバーはますますチームを感じる

理想的だが、
メンバーが自由にどんどん情報発信する
意見をどんどん言う
という状態を作れているリーダーはなかなかいない

 

それは なぜなのだろうか?

関連記事

  1. 【 伸ばす渉外役席 】嫌な時間にしない|活動管理の達人を目指す
  2. 人を活かすマネジメント 諫言を歓迎する ① ~諫言を受容できない
  3. 伸ばす上司の思考術 【伸ばす上司の思考術】批判しない|グッドコミュニケーション習慣
  4. 部下には考動を求める ~営業店のマネジメントを考える(8)
  5. 【 伸ばす渉外役席 】今日の出来事と明日の予定を教えてもらう|初…
  6. 【 伸ばす渉外役席 】話を聞く時間をもつ|活動管理の達人を目指す…
  7. 人を活かすマネジメント 価値観の変化 「精神的報酬」
  8. ロープレ トレーニング

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP