Loading

ブログ

「お変わりありませんか?」コール

訪問活動に制限のある日々が続いています。

こういうときに
「お変わりありませんか?」ハガキ
「お変わりありませんか?」お電話を
することで
普段お話しできない方と話ができたり
普段できなかった本音を聞かせてもらえたり
するものです。

困ったときに連絡をもらえると
不安なときに連絡をもらえると
担当者のいる安心を感じてもらえます。

 

緊急事態宣言の間も
電話でいつも以上に
顧客とコミュニケーションを取っている担当者がいて
それが成果につながっています。

 

まだされていない方は
ぜひ今からでもどうでしょうか。

電話だと訪問の何倍も多くの方と
話をすることができます。

 

電話が苦手な方も多いようですが
これを電話に慣れる機会にしてはどうでしょうか。

関連記事

  1. 受給開始時期の選択肢の拡大 「年金繰下げ受給」のために今できること 【年金制度改正】
  2. リテール営業コンサルティング 日常のがっかりを コミュニケーション力向上に活かす
  3. リテール営業コンサルティング 商品を売る前に 自分を売る
  4. リテール営業コンサルティング きっかけの問い②
  5. 教えようと思うと(相手が知らないこと)を知ろうとする。 聞こう、…
  6. 【情報の非対称性】チャネルが複数あることで「スクリーニング」が働…
  7. 『デフォルト変更』かんたんに活用できる枠組みナッジ
  8. 【預かり資産の営業】相手の金融資産を把握することから始めたい

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP