Loading

ブログ

体験談は 心を動かす

昨年までは会社で強制だった<人間ドック>

「今年は自分で申し込みしないといけないなぁ」
と思いながら、面倒で後回しにしていましたのですが
昨日、申込をしました。

何があったかというと・・・

一昨日、大腸がんの手術から退院された方とお会いしたんです。

「健康診断で血便を指摘されて
どうせ痔だろう、と思って気にしていなかったんだけど
同僚に話すと強く検査を勧められて
少し心配になってきたから
検査をしたら大腸がんだった。
来年の健康診断までほっておいたら
がんが大きくなっていただろう。
早く見つかってよかった。」

その話を聞いて

健康診断後回し →
がん細胞が成長 →
治療に時間がかかる →
働けない →
家族に迷惑をかける
と連想してしまいました。

リアルな話
体験談は
人の心を動かすなぁと
あらためて感じました。

菓 英一(Eiichi Konomi)

関連記事

  1. 【情報の非対称性】「シグナリング」とコロナ禍 
  2. リテール営業コンサルティング 日常のがっかりを コミュニケーション力向上に活かす
  3. リテール営業コンサルティング KASHの法則
  4. 受給開始時期の選択肢の拡大 年金繰上げ、減額率引き下げの対象者は? 【年金制度改正】
  5. リテール営業コンサルティング 連想質問
  6. リテール営業コンサルティング 商品を売る前に 自分を売る
  7. 『デフォルト変更』かんたんに活用できる枠組みナッジ
  8. リテール営業コンサルティング リテール営業は知っておきたい 7つのバイアス

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP