Loading

ブログ

年金定期便が来ました

年金定期便が来ました。

ねんきんネットで確認するので
「ねんきん定期便」の郵送は不要で登録しているのですが
35、45、59歳ときはみんなに来るようです。

来年、改正になることでよく取り上げられている
繰り下げ受給の説明のチラシも入っています。

どういう制度なのか?

何歳からもらうのが得なのか?

75歳から受給するつもりでいて
73歳で亡くなったらどうなるのか?

など
気になっている方も多いように思われます。

年金定期便で
今、万一のことがあった場合の遺族年金額
今、身体障害になった場合の障害年金額が
計算できます。

金融機関の渉外担当者は
35歳、45歳、59歳の誕生月の方にお声掛けして
年金定期便の確認をしてあげると
いいのではないでしょうか。

関連記事

  1. リテール営業コンサルティング 損したくない
  2. リテール営業コンサルティング 売れない営業の共通点を 排除する
  3. リテール営業コンサルティング きっかけの問い②
  4. リテール営業コンサルティング 近道選び/ヒューリスティック
  5. 「お変わりありませんか?」コール
  6. リテール営業コンサルティング きっかけの問い①
  7. 【情報の非対称性】「逆選択」が起こり得る(融資)(保険)において…
  8. 受給開始時期の選択肢の拡大 年金繰上げ、減額率引き下げの対象者は? 【年金制度改正】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP