Loading

ブログ

身体が資本「1万人の健康計測プロジェクト」

6月に受けた
「1万人の健康計測プロジェクト」の
健診結果が届きました。

 

(私の理解では・・・)
「1万人の健康計測プロジェクト」とは
健康ビジネスのためのデータ集めで
協力者(受診者)は最新の機器での測定を無料で受けられる、
というものです。
https://rc.riken.jp/wp-content/uploads/2019kenko.pdf

自律神経機能、骨密度、糖化度、認知機能
初めて受ける健診も多くありました。

 

甘いものが好きなので嫌な予感はしていましたが
糖化度年齢は62歳

酸化は身体のサビ
糖化は身体のコゲ
老化の原因なんですよね。

健康寿命=寿命を目指しているので
ショックです

 

骨密度は
20歳よりも強いとのこと。
新発見!

 

誰もがそうですが
私のような事業主は特に
健康で元気であることがとても大切です。

そのために
自分の身体の状態を知ることが大切。

自分の身体の特性、状態を定期的に確認することで
健康への効果的な心掛けが実践できます。

私の当面の目標は
・甘いものを控える
・晩御飯のあとのウォーキング

関連記事

  1. 給与所得の源泉徴収、年末調整のしかた 源泉徴収票の作成と提出
  2. 法人口座の開設
  3. 自分で法人申告 自分で法人決算の申告
  4. 厚生労働省委託 がん対策推進企業アクション 推進パートナー企業に…
  5. 「緊急事態宣言」 新型コロナウィルス感染症
  6. 株式会社KONOMI人材開発研究所を設立致しました
  7. 法人設立登記
  8. 小規模事業者持続化補助金 2020 ① 申請

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP